テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ヒューマンドキュメント ナント素敵な熱中時代 夢を織り込むミクロの線 ~木象嵌作家・山中俊彦~

番組ID
010688
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年09月18日(金)22:00~22:30
時間(分)
28
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
奈良テレビ放送(TVN)
製作者
奈良テレビ放送(TVN)
制作社
奈良テレビ放送(TVN)、サニーサイドおおさか
出演者
スタッフ
構成:井手寿士、演出:井手寿士、プロデューサー:小森良二、撮影:榎本昌和、技術:榎本昌和、技術:海沼昭彦、編集:岡村康弘、編集:江戸田啓介、録音:田中英明、録音:小林章男
概要
奈良ゆかりの芸術家や職人をジェフ・バーグランドが訪ねインタビューするドキュメンタリー。◆木工細工に金銀や貝などを埋め込み、緻密な模様を描く木象嵌。江戸期には櫛や香合などの装飾技法としてもてはやされた。学生時代にグラフィックデザインを学んだ山中俊彦さんは、師匠も持たず、全くの独学でその技法を習得した。「工芸は時代を背負わないといけない」と語り、正倉院文様などを踏まえながらも現代性を感じさせる作品を作り続ける。

同じ年代の公開番組