テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

生きものばんざい シェパード 盲導犬への変身

番組ID
010739
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1973年11月04日(日)09:30~10:00
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)、岩波映画製作所
出演者
ナレーター:石坂浩二
スタッフ
演出:岡田一男、企画:吉原順平、制作:内藤完七、制作:河田佳三、制作:福島継一
概要
毎週さまざまな生きものを紹介する、子ども向け科学番組。◆日本の盲導犬に最も多いシェパードは元々ドイツの牧羊犬で、仕事好きで忠実、そして一度おぼえたことは忘れない点が盲導犬に向いている。時間のかかる盲導犬の訓練は、命令に服従することから始まる。3週間目で路上訓練に入り、車や障害物、段差などを経験する。3ヶ月目の人を誘導する訓練では、危険な時には命令に従わない「知的な不服従」もおぼえる。4ヶ月目で総仕上げをして、5ヶ月目で実際に目の不自由な人と歩く。人と車の多い銀座を無事に歩けたら合格。1973年、日本に盲導犬は100頭いるが、盲導犬が必要な人は25万人もいる。
受賞歴
児童福祉文化賞(第16回奨励賞(シリーズ))

同じ年代の公開番組