テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

夫と妻の記録 裏千家の伝統に生きる 千宗室・嘉代子

番組ID
010788
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1960年09月25日(日)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日
制作社
テレビ朝日
出演者
司会:山形定房
スタッフ
構成:町田富男、撮影:松島寛、編集:前田茂雄
概要
各界の著名な夫婦をとりあげ、夫婦の歩みや日常生活を紹介する。◆千宗室(14代淡々斎宗室)は、茶道千家流の分派、裏千家の家元として茶道一筋に生きる。全国100万の組織を陰で支えるのは嘉代子夫人である。二人は、嘉代子夫人の実家が東北の有力な裏千家流支援者であったことがきっかけで、大正6年(1917)に結婚した。長男・宗興(後の15代鵬雲斎宗室)と、ゲストの伊藤深水、鈴木宗保が二人の人柄を語る。また、宗室の日常や、門弟の指導にあたる若宗匠・宗興、茶会の準備をする嘉代子夫人と宗興夫人・トミ子さんを紹介する。

同じ年代の公開番組