テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

鎌倉街道夢紀行・中道・ 第三章 横浜・北部

番組ID
010807
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年10月15日(日)07:45~08:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)
製作者
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)、とちぎテレビ(GYT)
制作社
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)、とちぎテレビ(GYT)、泉放送制作
出演者
スタッフ
音楽:村松健、構成:塩澤裕、プロデューサー:相原徹、プロデューサー:萩原敏之、PD:宇津木透、ディレクター:橋むつ美、ディレクター:白川達也、撮影:波多野努、音声:田近和則
概要
国境(くにざかい)の「都塚(とつか)」の道標を過ぎて、街道は相模から武蔵に入る。鶴ケ峰は、謀反の疑いをかけられた畠山重忠が帷子川を挟んで幕府軍と戦った古戦場で、重忠の首塚や重忠主従を弔う薬王寺六つ塚がある。籠塚は重忠の妻の墓と伝えられる。街道は住宅地へ入り、源義家や頼朝の伝承が残る白根神社を抜け、町境を真っ直ぐに北へと向かう。道標や庚申塚は住宅・道路工事のため元の場所から移動されているが、都市化の波に負けず、街道は住宅地の中に残っている。

同じ年代の公開番組