テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

鎌倉街道夢紀行・中道・ 第十五章 古河

番組ID
010819
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年01月07日(日)07:45~08:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)
製作者
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)、とちぎテレビ(GYT)
制作社
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)、とちぎテレビ(GYT)、泉放送制作
出演者
スタッフ
音楽:村松健、構成:塩澤裕、プロデューサー:相原徹、プロデューサー:萩原敏之、PD:宇津木透、ディレクター:橋むつ美、ディレクター:白川達也、撮影:波多野努、音声:田近和則
概要
五霞町から利根川を渡り、街道は茨城県総和町に至る。この地にも静御前の伝承が残っている。街道はここでまた途切れるが、栃木県につながっていたと思われる。一方もう一つの街道跡は、栗橋の対岸の古河市へと続く。古河総合公園に残る古河公方館跡は、関東管領足利基氏の末裔、成氏(なりうじ)が別館を建てた場所である。街道は、以仁王を奉じて平家追討のために挙兵した源三位頼政をまつる頼政神社を経て、下野の国へと入っていく。

同じ年代の公開番組