テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

鎌倉街道夢紀行・中道・ 第二十一章 那須

番組ID
010825
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年02月18日(日)07:45~08:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)
製作者
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)、とちぎテレビ(GYT)
制作社
テレビ埼玉(TVS・テレ玉)、とちぎテレビ(GYT)、泉放送制作
出演者
スタッフ
音楽:村松健、構成:塩澤裕、プロデューサー:相原徹、プロデューサー:萩原敏之、PD:宇津木透、ディレクター:橋むつ美、ディレクター:白川達也、撮影:波多野努、音声:田近和則
概要
黒羽町から那須町を経て白河の関に向かう旧東山道は義経街道とも呼ばれ、奥州から兄・頼朝のもとへ馳せ参じた義経ゆかりの場所が残っている。義経の愛馬の病気快癒を祈願したという馬頭観音堂、一行が休息したという御幣神社、愛馬の足跡とされる沓石などが、義経伝説を今に伝える。坂上田村麻呂が下野と陸奥国境に勧進した追分明神にも、義経が平家討伐の祈願をしたという伝承が残る。『奥の細道』の松尾芭蕉ゆかりの道でもある街道は、いよいよ東北地方に入っていく。

同じ年代の公開番組