テレビ番組
いしかわ大百科 ふるさとの伝統工芸シリーズ2 色彩の妙 九谷焼
番組ID
010988
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年05月09日(日)07:30~08:00
時間(分)
28
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ金沢(KTK)
製作者
テレビ金沢(KTK)
制作社
テレビ金沢(KTK)
出演者
スタッフ
概要
九谷焼を探訪する。◆古九谷は、17世紀中ごろ、山中町九谷ではじまった。今もその地には開祖後藤才次郎の石碑が立つ。古九谷は17世紀の末に突然途絶えるが、原因ははっきりしない。百年後に再開され、春日山、吉田屋、庄三風などを経て現在に至る。九谷焼資料館もあり、5月の3日間は茶碗まつりもおこなわれる。◆九谷焼の特色は色の豊かさにある。浅倉五十吉さんや三代徳田八十吉さんらは、色絵の伝統に個性あふれる現代の風を吹き込んだ。