テレビ番組
やきもの探訪 和紙染で草花を描く 江口勝美 ~佐賀・武雄市~
番組ID
011011
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年04月14日(日)10:30~11:00
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK福岡
出演者
スタッフ
概要
佐賀県武雄市にある江口勝美の小山路窯を、西崎流の舞踊家西崎緋扇が訪れる。◆江口さんの陶芸は、刳りぬきという技法に、和紙を切り絵風に貼って絵づけするもの。1カ月以上かけて土をこね、削り鉋で削るが、満足なできのものは1割にすぎない。それに切り紙を貼り、色を塗る。紙の切りだしを妻が、染料を摺るのを息子が手伝う。暖房の風もクーラーの風も禁物の作業だ。◆苦労するのはデザイン。窯で形が狂う。父子は作品との再会を楽しみに、60時間も赤松の薪をくべ続ける。