テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

やきもの探訪 土に挑み土と遊ぶ 辻清明 ~東京・多摩市~

番組ID
011029
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年10月20日(日)10:30~11:00
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK名古屋
出演者
スタッフ
制作:澤田明里、音楽:大河内元規、撮影:上原弘一、照明:伊藤貴、編集:佐竹孝友、構成:神田昭彦、音声:西浦弘、取材:神田昭彦、制作統括:沢田昇、制作統括:田口良浩、音響効果:伊藤琢磨
概要
東京都多摩市に清明窯をかまえて半世紀、辻清明さんは、ろくろを手でまわし信楽の土に挑む。扱いにくい土だが、焼きあがったときの力強さにひかれる。作品は年に一度、登り窯で焼きしめる。その色は「明る寂び」と呼ばれる。◆訪ねてきた東京教育大学名誉教授の西山松之助さんを、茶会でもてなす。西山さんは、気に入りの茶碗を「黄河」と命名し、清明窯のおかれた風土が凝縮している、と話す。◆作品と対話し、毎日を楽しむ中で、辻さんの自然なやきものは生みだされる。

同じ年代の公開番組