テレビ番組
芸能花舞台 舞踊 常磐津「山姥」 清元「鳥刺し」
番組ID
011044
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1993年04月03日(土)21:00~21:45
時間(分)
45
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
日本舞踊藤間流の大幹部で1992年(平成4)芸術院会員となった藤間友章(ともあき)の舞踊二題「山姥」「鳥刺し」と芸談を紹介する。友章は1909年(明治42)東京・下谷に生まれ4、5才頃歌舞伎役者・市川段弥に貰われ子役として人気を得たが、踊りの天分を見込まれ22才で師匠の藤間伊勢の養子となり本格的に舞踊家の道を歩むことになった。渋味・品格のある芸風で知られ、のちに花柳徳寿などと「五人の会」を結成し、歌舞伎の舞台とは別に、独自の芸術活動を展開した。