テレビ番組
暴れん坊将軍Ⅲ〔79〕 帰って来た炎の男
番組ID
011149
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年09月30日(土)20:00~20:55
時間(分)
46
ジャンル
swords時代劇
放送局
テレビ朝日
製作者
東映
制作社
テレビ朝日、東映
出演者
松平健、浅茅陽子、佐藤B作、伊藤つかさ、五代高之、高島礼子、田中綾子、ナレーター:若山弦蔵、横内正、白井滋郎、斉藤弘勝、原亮介、真砂皓太、大石源吾、山本真由美、船越英二、北島三郎、山本譲二、伊藤美由紀、佐藤仁哉、出水憲司、滝譲二、木谷邦臣、西村正樹、木下通博、鈴川法子、春藤真澄、石井洋充、田井克幸、松本なおみ、吉田信夫、江原政一、勝見卓也、葉山良二
スタッフ
脚本:今村文人、監督:松尾正武、プロデューサー:近藤洲弘、プロデューサー:阿部征司、プロデューサー:渡辺操、プロデューサー:伊駒伊織、撮影:北坂清、照明:佐々木政一、録音:平井清重、美術:井川徳道、編集:矢島稔之、整音:永田稔、記録:牛田二三子、助監督:長岡鉦司、装置:木村倉次郎、装飾:山中忠知、衣装:下村千里、演技事務:藤原勝、監修:中本哲、擬斗:三好郁夫、進行:藤井雅朗、音楽:菊池俊輔、主題歌:北島三郎
概要
八代将軍徳川吉宗が、お忍び姿の徳田新之助に身をやつして江戸の町を歩き、庶民とふれあい、不正を正す連続時代劇。◆「帰って来た炎の男」。町火消し「め組」の頭・辰五郎(北島三郎)が、渡世人風の男に襲われて傷を負った。男は「吉田屋」と書かれた煙草入れを落として逃げ去ったが、辰五郎には全く心当たりがないという。やがて忠相(横内正)の調べで、煙草入れは吉田屋が佐平次という渡世人に渡したものだと判明する。その数日前、吉宗(松平健)が半次郎(佐藤B作)に誘われて行った飲み屋の主人(山本譲二)も佐平次という名だった。