テレビ番組
ドラマスペシャル ごきげんいかが?テディベア
番組ID
011320
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年11月12日(月)00:45~02:15
時間(分)
76
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)
出演者
スタッフ
技術プロデューサー:青木茂、技術プロデューサー:花房良、撮影:山田央、撮影:小泉善彦、照明:山名道隆、調整:平田泰一、録音:吉村護郎、編集:寺下智、MA:大川宏明、効果:岸端賢一、美術:内田公幸、美術進行:仁部敏博、スクリプター:木本裕美、デスク:花尾真弓、演出補:竹園元、演出補:竹川敦子、制作補:亀井弘明、制作補:林久美子、プロデューサー:藪内広之、脚本:藪内広之、演出:藪内広之
概要
母を失った悲しみを埋めるため、母から臓器提供を受けた人を訪ねる娘の姿を通じて、ドナー遺族の心情を描く。毎日放送開局50周年記念。◆橋本京子(山田花子)は兵庫県・淡路島で父・大助(大杉漣)とふたり暮らし。2年前、京子の最大の理解者であった母・和子(未知やすえ)が急死し、臓器は見知らぬ人に移植された。当時高校生の京子はクラブ活動の人形浄瑠璃に熱心だったが、それからは引きこもりがちの毎日が続いている。母への思いを募らせた京子は、自分の正体を偽って母の肝臓を提供された女性と文通を始め、家出をして大阪へ会いに行く。
受賞歴
芸術祭賞(第56回優秀賞)、日本民間放送連盟賞(第50回ドラマ番組最優秀)、放送文化基金賞(第28回ドラマ番組本賞、演出・脚本賞(藪内広之))、ギャラクシー賞(第39回選奨)、モンテカルロ国際テレビ祭(第42回テレビ映画部門最優秀作品賞)