テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

96歳はてしなき青春 ~世界を目指すアスリート~ / 平成13年度民教協中国・四国地区研究協議会記念特別番組

番組ID
011431
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年11月03日(土)10:30~11:23
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
語り:鈴木ふう
スタッフ
制作:近藤孝、制作:四宮昭彦、美術:栗原佳苗、音響効果:内倉巖、構成:湯浅宗生、演出:湯浅宗生
概要
人生を楽しむ96歳の三翁を描く。◆三翁は日露戦争に勝利した明治39年(1906)生まれ。旧制師範学校卒業生120人の中で生き残るこの3人は、年に一度の会食を楽しみにしている。岡崎翁は老々介護の甲斐なく妻と死別し、ヘルパー派遣は断って92歳から自炊・掃除をしている。廃品で作った機器でトレーニングに励み、日本マスターズの槍投げ・砲丸投げ・100m走の記録を持つ。一方、小林翁は妻の介護と畑仕事に精を出し、谷本翁はかつて闘士の県会議員だった片鱗をうかがわせる。3人は料亭の一室でゆっくりとひと時を過ごす。共通の養生訓は「人の親切に甘えること」という。

同じ年代の公開番組

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER〔4〕 死闘の果てに

育ての親の殺害という冤罪を被せられた島村ジョー。彼が眠りから再び目覚めたとき、すでにその肉体はサイボーグ戦士として改造されていた。そしてそこには自分同様に改造され、兵器としての力を持ったサイボーグたちがいた。009となったジョーは、再び「人間」として生きるために、仲間とともに自分たちを作った死の商人「黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)」と戦う決意をする。原作:石ノ森章太郎。(テレビシリーズ第3作/2001年10月14日~2002年10月13日放送)◆暗殺者0010の猛攻の前に、00ナンバー達は完敗を喫した。彼らを救った雨は、今も尚降り続いている。しかし、この雨が止んだ時、奴は必ずやって来る…。ギルモアは語る。君達は力を合わせてこそ本来の力を発揮するのだと。そう、今こそみんなが一つになる時なのだ。雨があがり、再び襲い来る0010。練りに練った作戦と、連携プレーによって、遂に0010を追いつめることに成功、勝機を得たと思ったその時、彼らの希望を打ち砕くが如く、新たなる敵が立ちはだかった。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組
生きさせて! ~「新婚さんいらっしゃい!」ある夫婦の143日~

「新婚さんいらっしゃい!」の歴史の中で、2000年12月10日放送分に登場した中井一夫さん・真世さん夫妻は、放送後の反響が最も大きかったカップルのひと組だった。中国・ハルビン出身の真世さんはメールの送り間違いをきっかけに一夫さんと知り合い、結婚。一人娘にも恵まれ幸せな結婚生活を送っていたが、ある日突然、肝臓がんが見つかり、余命半年の宣告を受ける。しかし、彼女は過酷な闘病生活を送りながらも、大好きなこの番組に応募。そして、収録当日、ピンクのスーツ姿で収録に臨んだ真世さんは、病気のこと、余命のことを告白。そして番組を通して1歳の娘へのメッセージを残し、会場中を感動させた。しかし放送から19日後、治療の甲斐なく愛する一夫さんに見守られながら永眠した。享年32歳だった。最後まで笑顔を失わないで生き抜いた、真世さんの勇気ある生き様、そして、あまりにも短かった143日の闘病生活を、死後見つかった彼女の闘病日記をもとに番組司会者・桂三枝が紹介。さらに三枝は彼女の日記と出演VTRを持ち、中国・ハルビンに両親を訪ねる。真世さんの夫と一人娘への思い、生きることへの強い希望、そして一人の女性の生きた証を伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組