テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

散居村 1haのユートピア / 第16回民教協スペシャル

番組ID
011483
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年02月11日(月)10:00~10:54
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北日本放送(KNB)
製作者
北日本放送(KNB)
制作社
北日本放送(KNB)、民間放送教育協会
出演者
ナレーション:緒形拳
スタッフ
撮影:小笠原義博、音声:西元裕章、VE:宮本敏郎、VE:石倉信義、VE:南部裕保、編集:高橋聖、編集:浜田亮、音響効果:半澤知宏、MA:飯森昌信、AD:岡部英明、AD:米森優子、題字:大森瞳、CG:小竹修平、構成:土肥尚彦、演出:土肥尚彦、プロデューサー:清原正久、制作:和田悟
概要
屋敷林に囲まれた農家が点在する散居村(さんきょそん)地区に受け継がれてきた暮らしを通して、現代人が失いつつある心豊かな生活を考える。◆富山県砺波平野に広がる散居村には、今でも日本古来の美しい農村風景が残されている。そこには、自然と共存する生活の知恵と、地域で子どもを育て、互いに支えあう地域社会がある。散居村で大切にされてきたものと現代社会から排除されてきたものの対比は、前近代的な生活への回顧ではなく、日本の未来像を考える上で必要なことではないだろうか。

同じ年代の公開番組