テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

シリーズ生命の未来 ゲノムの衝撃! ―地球生命の根源―

番組ID
011485
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年05月26日(土)12:55~13:50
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
岡山放送(OHK)
製作者
岡山放送(OHK)
制作社
岡山放送(OHK)
出演者
ナレーター:亀井賢二
スタッフ
音楽:奥村貢、構成:鈴木昭典、CG:清水明紀子、撮影:山崎誠、編集:山崎誠、ディレクター:太田和樹
概要
様々な角度から生命の起源に迫る科学ドキュメンタリー。◆岡山大学の小山内康人助教授が南極から持ち帰った岩石は、地球創世期のダイナミックな歴史を物語る。46億年前に小惑星の衝突で地球が誕生し、それから6億年後、原始の海で生命が誕生したと言われる。海底の熱水噴出孔が生命誕生の謎を解く手がかりとして注目されている。一方、広島大学の長沼毅助教授は酸素のない地底に住むバクテリアから生命の起源に迫る。最初の生命は地底で誕生したのかもしれない。また岡山大学の清水憲二教授は、ヒトゲノムをガンの早期発見に応用しようと研究している。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組