テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

D・TODAY 東京ぬけ道ガール〔1〕

番組ID
011527
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年02月02日(土)01:27~02:00
時間(分)
26
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)、オフィス・クレッシェンド
出演者
スタッフ
脚本:小原信治、音楽:遠藤浩二、原案:松塚高史、原案:多胡由章、演出:高橋直治、チーフプロデューサー:増田一穂、制作統括:井上健、プロデューサー:櫨山裕子、プロデューサー:佐藤東弥、プロデューサー:大平太、撮影:市川正明、照明:下平好実、効果:一力潤、美術:渡辺俊孝、編集:白須啓太郎、音声:秋川芳広、記録:望月よね子
概要
ミニバイクで抜け道を案内する孤独な女性とチンピラの男性をめぐる人間模様をポップに描くドラマ。(2002年2月24日終了、全4回)◆渋滞の道、花嫁がハンドルを握って焦っていると、バイクに乗った女性・クミコが抜け道を教えると言う。クミコは5000円で抜け道案内し、人を信じず一人で生きていた。「道は一本じゃない」と言うクミコは巧みに裏道を誘導し、花嫁を無事式場に送り届けた。次の客は、1時までに病院に納品しなければならないと言う製薬会社の男性。クミコが案内する抜け道を、やくざ見習いのアキラの車が塞いでいた。
受賞歴
ギャラクシー賞(第39回奨励賞)

同じ年代の公開番組

世界遺産〔284〕 サンティアゴ・デ・コンポステーラへのフランスの巡礼路? フランス

イベリア半島の先端、西の果ての聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラは、9世紀に聖ヤコブの墓が見つかったことで、ローマと並ぶキリスト教の聖地となった。そしてその聖地に向かう巡礼路が生まれた。10世紀以上にわたって、多くの異文化を繋ぎ、様々な芸術や建築を生み出してきたこのフランス側の巡礼路は、1998年世界遺産に登録された。この巡礼路を2回にわたって送る。◆前編。フランスにある4つの巡礼路の内、最も人々を惹きつけたのが、ルピュイから始まる巡礼路である。1,500kmに及ぶ巡礼を最初に実行したのはこの街の司教だった。人々は今もなお、毎朝このルピュイから聖地へ向けて出発していく。ルピュイから120kmにあるオーブラック高原では、深い霧が発生し、巡礼者は目印を見失う。かつては教会の鐘の音を頼りに巡礼者は歩き続けたという。巡礼者は、道中にある教会や支援者の施設で休息を取りながら、ただひたすらに聖地へ向けて歩き続ける。◆サンミシェルデギーユ礼拝堂、ノートルダム大聖堂


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
世界遺産〔285〕 サンティアゴ・デ・コンポステーラへのフランスの巡礼路? フランス

イベリア半島の先端、西の果ての聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラは、9世紀に聖ヤコブの墓が見つかったことで、ローマと並ぶキリスト教の聖地となった。そしてその聖地に向かう巡礼路が生まれた。10世紀以上にわたって、多くの異文化を繋ぎ、様々な芸術や建築を生み出してきたこのフランス側の巡礼路は、1998年世界遺産に登録された。この巡礼路を2回にわたって送る。◆後編。旅の出発点であるフランスのルピュイから320kmの商業都市カオール。13世紀に繁栄を極めたこの街は、長旅で疲れた巡礼者たちの体と心を癒した。ここには14世紀に建てられたゴシック式アーチが美しいヴァラントレ橋など歴史的建造物が点在する。スペイン建築様式に出会った時、巡礼者たちは西の果ての聖地に近づいていると実感する。巡礼路最大の難所、ピレネー山脈では、かつて狼が出現していたという。夏でも雪が残る険しいこの山中の道で、何千という巡礼者が命を落とした。この最大の難所を越えるとスペイン、そして聖地サンティアゴ・デ・コンポステーラまで800kmとなる。巡礼者の長い旅路はまだ続く。◆ヴァラントレ橋、サン・ピエール教会、サン・ブレーズ教会


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組