テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日曜スペシャル ロボットが手術を変える

番組ID
011610
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年09月05日(日)22:35~23:34
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエデュケーショナル
出演者
スタッフ
撮影:浜本雅運、音声:川添秀芳、音響効果:吉田靖、編集:芝克憲、構成:吉野健司、制作統括:津野和洋、制作統括:岡崎泰
概要
手術ロボットを中心に、ハイテク技術を応用した医療機器産業の最前線を欧米から報告する。◆「ダ・ビンチ」は心臓の血管を縫合する手術ロボットである。販売価格は1億円以上する。ドイツではこのロボットの使用が認可されている。患者の胸にロボットの2本の腕と内視鏡カメラを入れ、医師は画面を見ながらロボットを操作する。また「ロボテック」は股関節手術に用いられる。アメリカではベンチャー企業がこのような革新的医療機器を開発し、そこに投資する人々がいる。しかし医療費抑制が求められる中で、高額な機器の導入は高額な手術費用ももたらす。
受賞歴
科学技術映像祭(第41回科学技術庁長官賞)

同じ年代の公開番組