テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

連続テレビ小説 あすか〔1〕

番組ID
011615
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年10月04日(月)08:15~08:30
時間(分)
15
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
作:鈴木聡、音楽:大島ミチル、演奏:宮本文昭、題字:荻野丹雪、制作統括:土屋秀夫、美術:宮井市太郎、技術:川本光則、音響効果:巽浩悦、編集:狩森ますみ、撮影:宮内清吾、照明:細見幸作、音声:深田次郎、映像技術:鈴木聡、演出:田村文孝
概要
京都と奈良を舞台に、和菓子職人の娘・宮本あすかが和菓子の美しさに魅せられ、自らも和菓子職人として歩む姿を描く。両親の駆け落ち先である奈良県明日香村で生まれ育ったあすかは、厳しい修行とライバルたちとの勝負を通して成長し、母の実家・扇屋一心堂を守ってゆく。作:鈴木聡。NHK連続テレビ小説第61作。(1999年10月4日~2000年4月1日放送、全149回)◆第一回。昭和34年(1964)、京都の老舗和菓子屋・扇屋一心堂の当主・藤吉巌次郎(芦屋雁之助)は、娘・京子(紺野美沙子)に茶道若水流重鎮の三男との縁談を勧める。婿養子を迎えて京子に店を継がせるためだ。しかし京子は、好きでもない男性との縁談に気が進まない。

同じ年代の公開番組