テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

米一粒に真こめて 仙台平野 名生家の一年

番組ID
011632
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年12月25日(土)22:25~23:14
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK仙台
出演者
語り:毬谷友子
スタッフ
撮影:岩永裕二、技術:大塚文彦、音声:佐々木拓美、映像技術:中村和典、音響効果:嘉藤淳、編集:小松卓郎、構成:長谷川明、制作統括:桐山友之
概要
宮城県のある専業米農家の1年を追い、米作りにかける思いと大規模経営からの転換を描くドキュメンタリー。◆仙台平野の北部、宮城県の専業農家の名生家(みょうけ)は、300年にわたって米を作ってきた。借金で機械を導入して規模を拡大してきたが、米価は下落し経営は楽ではない。11代目はこの年の春、水田の半分を手放す決心をした。借金を整理し、少ない土地でも「真(真心を)こめて」作るという、失いかけていた米作りの喜びを取り戻すためだ。家族総出の農作業。土に生きる心は、親から子へと伝えられていく。

同じ年代の公開番組