テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHKスペシャル 白神山地 命そだてる森

番組ID
011645
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年01月02日(日)21:00~21:59
時間(分)
59
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK仙台、NHK青森
出演者
語り:寺尾聰
スタッフ
音楽:千住明、演奏:柴田旺山、撮影:小迫裕之、映像:伊佐泰、音響効果:佐藤彰、音声:岡田光正、音声:松岡正弘、技術:横瀬公男、編集:阿部充、構成:前田直、構成:藤川正浩、制作統括:近藤健二、制作統括:玉置晴彦
概要
白神山地のブナ林の1年を追い、ブナ林が支える生態系の力強さと不思議さを描くドキュメンタリー。◆白神山地は青森県と秋田県にまたがる、世界最大規模のブナの原生林である。この地域の気候風土によって形成され、8000年もの歴史を持つ。ここでは“命の循環”が繰り返されてきた。厳寒に耐えたブナは、葉と幹で梅雨の雨を根本に集め、夏にはその水分を吸い上げて葉から蒸発させる。その水蒸気は森の上で雲となり、再び森を潤す。フジミドリシジミ、モリアオガエルなど森の生物たちは、このブナの木と水の循環を巧みに利用して、生態系を築いている。
受賞歴
放送文化基金賞(第26回ドキュメンタリー番組賞、映像賞(小迫裕之、伊佐泰))

同じ年代の公開番組