テレビ番組
世界記録の男 日本記録の男 ~第22回大分国際車いすマラソン~
番組ID
011777
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年11月04日(月)14:55~15:46
時間(分)
45
ジャンル
directions_bikeスポーツcinematic_blurドキュメンタリー
放送局
大分放送(OBS)
製作者
大分放送(OBS)
制作社
大分放送(OBS)
出演者
ナレーター:深見彗人
スタッフ
カメラ:佐藤謙二、カメラ:花田諭、カメラ:小野浩則、カメラ:坂本浩一、カメラ:菊浪俊一郎、カメラ:吉浦学、カメラ:瀬川大輔、カメラ:小澤耕一郎、カメラ:矢野洋章、MA:団塚季太郎、AD:浮田俊一、AD:秦徹也、AD:北里邦寿、AD:安部和彦、AD:藤川和子、AD:長岡益弘、ディレクター:古田薫、ディレクター:山本忠史、プロデューサー:井尻知彦、プロデューサー:中島英治
概要
2002年の第22回大分国際車いすマラソンに出場した二人のトップアスリートを中心に、競技の魅力と選手の内面に迫るドキュメンタリー。◆時速30キロ以上で疾走する車いすマラソン。スイスのハインツ・フライは3年前のこの大会で1時間20分14秒という世界記録を樹立し、花岡伸和はこの年9月に1時間27分8秒という日本最高記録を樹立していた。二人は熱い思いと誇りを胸に出場するが、トップで居続けることは辛く苦しいことの連続である。ハインツがレース前日に見せた涙の理由、花岡がレース直後に見せた笑顔の裏側に隠された真実に迫る。