テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさとのレール 輪島―穴水間廃線・鉄路がつなぐ物語

番組ID
011780
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年04月25日(木)18:55~19:54
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北陸放送(MRO)
製作者
北陸放送(MRO)
制作社
北陸放送(MRO)
出演者
ナレーター:上原一美
スタッフ
題字:西村青鳳、選曲:横山学、構成:辻本昌平、撮影:辻本昌平、ディレクター:中崎清栄、制作:西川嘉一
概要
廃線が決まった赤字ローカル路線・のと鉄道輪島・穴水線への地元の人々の思いと廃線後の変化を、2年にわたって追ったドキュメンタリー。◆65年前、歓喜で迎えられたのと鉄道輪島・穴水線(旧国鉄七尾線)の廃線が決まった。輪島高校生たちは1万個の空き缶で列車の壁画を作るが、彼らの大半もやがて都会へ出て行く。海産物を売る荷担ぎのおばちゃんたちは、これからの足が不安だ。列車は廃線の日の最後の賑わいと共に姿を消し、代替バスが走り始めた。以前に増して閑散とする三井駅の商店街の人々は、眠っていたトロッコ列車で町おこしをしようと考える。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第50回教養番組優秀)

同じ年代の公開番組