テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ともちゃん家の5時 2時間SP拡大版〔1〕 山梨の家族大集合!! ~そこにはやっぱり愛でしょう~

番組ID
011792
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年06月29日(土)17:00~17:57
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
山梨放送(YBS)
製作者
山梨放送(YBS)
制作社
山梨放送(YBS)
出演者
スタッフ
制作:保坂律夫、制作:杉山平和、制作:杉山平和、制作:浅川俊介、演出:久保島一彦、演出:都倉公済、撮影:早川隆史、撮影:深沢哲広、撮影:鈴木智彦、照明:秋田富士夫、美術:上條宏美、美術:中川雅央、美術:丸茂敦子、美術:志村裕之、美術:鈴木恵理子、編集:梅津亮輔、技術:上田修也、技術:鶴田英晴、構成:近藤博幸、音声:早川麻美、音声:高橋優
概要
3世代6人家族のともちゃん一家が、山梨県内の面白スポットや人を紹介する「ともちゃん家の5時」。今回は「家族の絆」をテーマに、ともちゃん一家がスタジオを飛び出し、県内の様々な家族を訪ねる旅に出る。◆第1部は、牛乳作りをするする親子、バラ栽培に励む両親に感謝する娘の姿などを紹介し、家族の大切さを笑いと涙と感動でつづる。

同じ年代の公開番組

世界遺産〔314〕 セレンゲティ国立公園Ⅰ タンザニア

アフリカの大地に住むマサイの言葉で「果てしない平原」を意味するセレンゲティ国立公園。ここには約60種類もの大型の哺乳類、300万頭もの草食獣が、草や葉を食べ分けて、共存している。この公園は、太古から続く動植物の生態系が自然のまま残る貴重な場所として、1981年に世界遺産に登録された。この世界最大の野生の宝庫で行われる命のドラマを2週にわたって送る。◆前編。セレンゲティの主役はヌー。公園の範囲は、ヌーが新しい草を求めて、大移動する範囲に合わせて決められた。1年で3000キロの過酷な旅をするヌーは、2月のわずか2週間の間に一斉に出産する。それは、肉食獣の攻撃を分散するためである。赤ん坊は生まれると直ぐに立ち上がり、数分後には走り出す。しかし、1ヶ月後、親とはぐれ餓死する子や天敵に食われる子は、半数にも達する。それでも命を繋いでいくためには、それで充分なのである。◆マサイキリン、オグロヌー、サバンナシマウマ、グランドガゼル、ウォーターバック、インパラ、コピエ、ディクディク、ブチハイエナ、イランド、セグロジャッカル、ライオン、ハゲワシ


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組