テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・日本の調べ 桜の木の下で ~さくらさくら~(岐阜)

番組ID
012575
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年05月10日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養music_note音楽
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:安田達夫、制作:梅田鉱輝、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
「ふるさと紀行」は放送35周年を迎えた。このシリーズは懐かしい唱歌、童謡など心に残る歌のふるさとを訪ねて日本列島を縦断する。◆樹齢1500余年、これまで幾多の枯死の危機を乗り越え、生き続けてきた桜がある。国の天然記念物に指定されている、淡墨桜。幹周り9.2メートル、高さ17.2メートル。淡墨桜のある岐阜県本巣郡根尾村は、能郷・白山の麓、根尾川の谷沿いの小さな山村。美しい淡墨桜の姿と、そこに集う村人の表情をスケッチすると共に日本古謡の代表曲「さくらさくら」にのせて、桜一色に染まった山里の春を描く。

同じ年代の公開番組