テレビ番組
ふるさと紀行・日本の調べ 水郷に咲く、からたち ~からたちの花~(福岡)
番組ID
012579
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年06月07日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養music_note音楽
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:高井一
スタッフ
概要
「ふるさと紀行」は放送35周年を迎えた。このシリーズは懐かしい唱歌、童謡など心に残る歌のふるさとを訪ねて日本列島を縦断する。◆掘割が町の中を巡る水郷、福岡県柳川市は、立花藩12万石の城下町として栄えた。明治18年、この地に生まれた詩人・北原白秋は、詩集「思ひ出」「ペチカ」「アメフリ」などふるさとを舞台にした詩や童謡を数多く書き残している。「からたちの花」は大正十三年に、童謡・童話雑誌「赤い鳥」に発表され、翌年山田耕筰が曲をつけた。白秋は、かつて少年時代、からたちの垣根の続く道を通学路とし、遠い日の記憶を思い起こして詩を書いたという。