テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・日本の調べ 尾瀬、自然と共に ~夏の思い出~(福島)

番組ID
012585
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年07月26日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養music_note音楽
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:安田達夫、制作:梅田鉱輝、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
「ふるさと紀行」は放送35周年を迎えた。このシリーズは懐かしい唱歌、童謡など心に残る歌のふるさとを訪ねて日本列島を縦断する。◆海抜1400メートルの高原に広がる、本州最大の湿原・尾瀬ヶ原。春の雪解けの頃から秋の紅葉まで、休むことなく様々な花が咲き誇る。尾瀬が日本中に人々に知られるようになったのは、名曲「夏の思い出」によるところが大きい。詩人・江間章子の詩に中田喜直が曲をつけた優しい楽曲。水芭蕉が咲く湿原のイメージが、日本人の琴線に触れ、いつかは行ってみたい懐かしい風景になった。その風景を守る尾瀬の人々を紹介しながら、初夏の尾瀬を描く。

同じ年代の公開番組