テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・日本の調べ 遥かなりオホーツク ~知床旅情~(北海道)

番組ID
012592
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年09月13日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養music_note音楽
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:安田達夫、制作:梅田鉱輝、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
「ふるさと紀行」は放送35周年を迎えた。このシリーズは懐かしい唱歌、童謡など心に残る歌のふるさとを訪ねて日本列島を縦断する。◆北海道知床半島の羅臼町は漁業と観光の町。夏の間は、コンブ漁で賑わう。知床と言えば忘れられないのが、森繁久弥が作詞・作曲した「知床旅情」。歌のヒットで知床の名が全国に広まり、観光客がやってくるようになった。町の人たちはこの歌を大切にしている。この歌を書き上げた夜に森繁が泊まっていた家のご主人は、森繁久弥が自ら筆で書いた歌の原本を宝物にしている。

同じ年代の公開番組