テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

杉本健吉の世界〔7〕 90歳の挑戦

番組ID
012612
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年11月18日(土)10:30~11:25
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
中京テレビ放送(CTV)
製作者
中京テレビ放送(CTV)
制作社
中京テレビ放送(CTV)、中京ビデオセンター
出演者
ナレーター:中本修
スタッフ
構成:水澄げんごろう、撮影:中村康久、録音:谷川和也、編集:相川和男、音響効果:青木信之、MA:鈴木彰、演出補:牛澤英郎、演出:宮島章人、プロデューサー:松原武、プロデューサー:通木芳之
概要
1995年、90歳(卒寿)を迎えた画伯・杉本健吉は、自分の力をもう一度試したいという気持ちと、90歳でどこまでやれるかという挑戦の意味をこめて、絵描き生活半世紀にして初めて100号という大きなキャンバスに挑戦。加えて14年振り、2度目のオランダスケッチ旅行に出かけるなど90歳を迎えて、なお精力的に様々な創作に挑戦する杉本健吉の1年間を描く。◆90歳を迎えた杉本画伯の創作意欲は衰えることを知らない。「来年の9月19日までは90歳だ。90歳を自覚し、卒寿で何ができるか、どこまでできるか限界を試したい」と語る杉本画伯の一年間を、「先生、春からはりきる」「先生、骨を折る」「先生、復活す」「先生、ますます励む」「先生、卒寿を迎える」「先生、オランダで驚く」「先生、オランダでもの思う」「先生、アトリエへ帰る」の8部構成で描く。

同じ年代の公開番組