テレビ番組
ふるさと百景 山岳仏教の修験場 三徳山(鳥取・三朝町)
番組ID
012678
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年08月05日(日)07:45~08:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
スタッフ
制作:近藤孝
概要
鳥取県三朝町、標高900メートルの三徳山は、山岳仏教の修験場として飛鳥時代に開かれたと伝えられている。役行者小角が三枚のハスの花びらを散らし、「仏教に縁のあるところへ落ちるように」と祈ったところ、その一枚が三徳山に落ち、この地を修験場として開いたのが始まりとされている。その後、嘉祥2年(849)慈覚大師によって阿弥陀如来、大日如来、釈迦如来の三尊が安置され、天台宗三仏寺として寺領一万町歩を所有していた。三徳山全体の修験場には、文殊堂、地蔵堂、観音堂など堂舎が点在し、中でも三仏寺奥の院、蔵王権現をまつる投入堂は、容易に近寄ることが出来ない標高470メートルの洞窟の中に建てられている。役小角が法の願力で投げ入れたと伝えられるこのお堂は、昭和27年には国宝に指定されている。