テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと百景 漁港の夏・イカ釣り(鳥取県岩美町 田後漁港)

番組ID
012679
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年08月12日(日)07:45~08:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
スタッフ
制作:山尾義己
概要
鳥取県東部に位置する田後漁港は、8月、イカの天日干しの最盛期を迎えている。斜めに張った竹のスダレに漁港の女性たちがスルメイカを一枚一枚干し、真夏の太陽の下、朝干して午後には「イカの天日干し」が完成。5枚ずつ束に揃えられていく。田後漁港のイカ漁船は50隻ほど。西山さんは、子どもの頃から父親の船に乗り、漁に出ていた。この日は赤碕町沖まで船を走らせ、シロイカの漁場に到着。集漁灯をつけ自動イカ釣り機を操作して夜通し漁を続ける。この時期、日本海の沖合に見える漁火は夏の風物詩となっている。シロイカはケンサキイカのこと、スルメイカより一回り小ぶりだが、甘くて刺身で食べるのが一番美味しいということだ。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER〔4〕 死闘の果てに

育ての親の殺害という冤罪を被せられた島村ジョー。彼が眠りから再び目覚めたとき、すでにその肉体はサイボーグ戦士として改造されていた。そしてそこには自分同様に改造され、兵器としての力を持ったサイボーグたちがいた。009となったジョーは、再び「人間」として生きるために、仲間とともに自分たちを作った死の商人「黒い幽霊団(ブラック・ゴースト)」と戦う決意をする。原作:石ノ森章太郎。(テレビシリーズ第3作/2001年10月14日~2002年10月13日放送)◆暗殺者0010の猛攻の前に、00ナンバー達は完敗を喫した。彼らを救った雨は、今も尚降り続いている。しかし、この雨が止んだ時、奴は必ずやって来る…。ギルモアは語る。君達は力を合わせてこそ本来の力を発揮するのだと。そう、今こそみんなが一つになる時なのだ。雨があがり、再び襲い来る0010。練りに練った作戦と、連携プレーによって、遂に0010を追いつめることに成功、勝機を得たと思ったその時、彼らの希望を打ち砕くが如く、新たなる敵が立ちはだかった。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組