テレビ番組
四国の民芸 阿波の太鼓作り
番組ID
012726
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1972年10月28日(土)07:15~07:30
時間(分)
13
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
四国放送(JRT)
製作者
四国放送(JRT)
制作社
四国放送(JRT)、西日本放送(RNC)、南海放送(RNB)、高知放送(RKC)
出演者
語り:小椋克巳
スタッフ
概要
無名の人々が、日々の実用を考え心をこめて作る「民芸」。飾らない美しさを備えたそれらの品々を、四国の各地から紹介するシリーズ。四国各県の放送局の共同制作(全13回)◆阿波踊りに欠かせぬ太鼓。勝浦川中流域に広がる勝浦町生比奈地区で太鼓作りにかける職人を追う。