テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・残したい日本のふるさと 会津花吹雪(福島・会津若松市)

番組ID
012826
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年05月28日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、東海テレビプロダクション
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:中根康邦、制作:安田達夫、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
会津若松市は福島県のほぼ中央、磐梯山を背にしている。その中心鶴ケ城に咲く桜は、日本桜百選の一つ。また城下にも、石部桜(いしべざくら)という名木がある。樹齢600年、8本の幹から成り、枝ぶりは15メートルもある。◆近くの飯盛山は、戊辰戦争の折り、白虎隊が自刃したところだ。その墓には線香が絶えず、土地の高校生の剣舞も奉納される。また、偉人野口英世もこの城下で青春を過ごした。◆満開の石部桜のそばを、薙刀部の女子高校生らが駆け抜けていく。北国の春である。◆石部桜、白虎隊墓

同じ年代の公開番組