テレビ番組
県民カレッジテレビ放送講座 越中売薬のこころと知恵〔2〕 商品は信用と情報
番組ID
012856
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2002年01月26日(土)13:00~13:30
時間(分)
29
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
チューリップテレビ(TUT)
製作者
チューリップテレビ(TUT)
制作社
チューリップテレビ(TUT)
出演者
司会:黒部進
スタッフ
概要
命に関わる薬を商う売薬さんが、いかに信頼を勝ち得たかを考える。◆最も大きな特徴は、薬を預けておいて、使った分だけ後払いしてもらう「先用後利(せんようこうり)」というシステムだ。効果を確かめた上で使った分だけ支払えばよいので、買う側の負担が小さかった。また地方の人々は、売薬進物(おまけ)としてもらう多色刷りの売薬版画で、開国や明治維新を知り、売薬さんから新しい農業技術を学んだ。全国を旅する売薬さんは、医療人であり、情報を伝える文化人だったのだ。◆富山の売薬用具【重要有形民俗文化財】(携帯用日本地図、鑑札、柳行李、懸場帳)