テレビ番組
県民カレッジテレビ放送講座 言葉の彼方に・作家が語る富山の文学〔1〕 叙景と抒情 ~万葉集と家持~ 詩人 大岡信
番組ID
012861
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年01月18日(土)09:30~10:00
時間(分)
29
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
北日本放送(KNB)
製作者
北日本放送(KNB)
制作社
出演者
語り:数家直樹
スタッフ
概要
現代詩の詩人・大岡信さんに万葉集と大伴家持への思いを聞く。◆大岡さんは現代詩のルーツを探って万葉集にたどり着いたという。万葉集に収められた4500首あまりのうち、万葉集の編者といわれる家持の歌が473首を占める。家持は優れた歌人に囲まれて育ち、越中国主として赴任した5年間に多くの歌を残した。中には遊女にうつつを抜かす部下をたしなめる歌や、家来が大切な鷹を逃がしてしまったと嘆く歌など、人間味溢れる歌もある。家持は万葉集と古今集をつなぐ架け橋となった。◆万葉集、三十六歌仙絵(高岡万葉歴史館蔵)