テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔115〕 アイット・ベン・ハドゥの集落 モロッコ

番組ID
012884
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年08月09日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
制作:大野清司、制作:辻村國弘、演出:飯塚裕之、音楽:鳥山雄司、撮影:金山芳和、照明:杉岡厚治、編集:飯田直美、構成:生田萬、音響効果:宮川亮
概要
モロッコ編の第2回は、ベルベル人が築いたアトラス南麓のカスバ(土でつくった城)を訪ねる。◆アイット・ベン・ハドゥのカスバは岩山に集合し、四角く高い塔、飾りに見せた銃眼、入りくんだ路地、食料を守る倉庫がある。500年前、激しい部族抗争を生き抜いたが、今は僅か5世帯が住む。◆ほかに、オアシスのバラの樹に囲まれたカスバや、水上カスバ、白い土で作られた白いカスバもある。アトラスの王と呼ばれたグラウィーのカスバ、テルーエットは、豪華さで王宮にも勝るといわれた。◆アイット・ベン・ハドゥの集落

同じ年代の公開番組