テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・残したい日本のふるさと ウミネコの島(宮城・女川町)

番組ID
012911
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年06月25日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、中日映画社
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:中根康邦、制作:安田達夫、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
仙台市の東、女川町(おながわちょう)。リアス式海岸に小さな漁港が点在する漁業基地である。養殖の銀ザケは日本一だ。◆しかし、沖に浮かぶ江島列島で、ただ一つ人が住む江島の生活は厳しい。140人の島民はほとんどが50歳以上。小学校も閉鎖された。73歳の木村さんも子供はみんな島を離れ、いつかは島を去る覚悟で、今はウニ漁などを続ける。◆隣の足島へは、冬になるとウミネコが繁殖に来る。数万羽が島を覆いつくすが、8月に雛が巣立ち、それとともに姿を消す。◆陸前江ノ島のウミネコおよびウトウ繁殖地【天然記念物】

同じ年代の公開番組