テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・残したい日本のふるさと 山里の闘牛(新潟・山古志村)

番組ID
012928
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年10月29日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、東海テレビプロダクション
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:古橋明、制作:安田達夫、演出:石井雅也、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
新潟県山古志村。豪雪地帯で、山の棚田では稲の収穫後、藁を干して牛の餌にする。ここは錦鯉の養殖発祥の地としても有名だ。◆田中さんは闘牛の牛を飼っている。丸勇号は小結格で、体重は1トン近い。甲斐甲斐しい世話の様子は、わが子を鍛える親の姿に似ている。◆この日は虫亀闘牛場で、三十六の取組がある。相手は近隣の牛和歌丸だ。角を突き合うが、適当なところで引き分ける。痛めつけると二度と闘わないという。しかし牛は興奮しきっていて、大勢が必死で走って縄をかける。◆牛の角突きの習俗【重要無形民俗文化財】、棚田、錦鯉

同じ年代の公開番組