テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・残したい日本のふるさと 奥三河の棚田(愛知・鳳来町)

番組ID
012933
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年12月03日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、東海テレビプロダクション
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:古橋明、制作:安田達夫、演出:神田昭彦、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
愛知県鳳来町四谷地区の棚田は、千枚田と呼ばれる。山の斜面に、階段状に852枚の田があるのだ。5月、森の水を導き、田植が始まる。棚田は苗を植える間隔が広いからか、苗を、後退ではなく、前進しながら植える。珍しい眺めだ。◆夏。隣の集落では、初盆を迎えた家の庭先で、百八つの松明を燃やし夜中まで踊る「はねこみ」が行われる。◆そして秋。山の頂きに御幣を立て、風の無いことを祈る風祭りを行う。無事、稲を取り入れた棚田は、はや冬を待っている。◆四谷の千枚田、はねこみ

同じ年代の公開番組