テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと紀行・残したい日本のふるさと 鶴舞う里(鹿児島・出水市)

番組ID
012945
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年03月04日(日)07:15~07:30
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、中日映画社
出演者
語り:高井一
スタッフ
制作:古橋明、制作:安田達夫、演出:山田裕之、音楽:藤掛廣幸、音楽:赤川力
概要
世界でも指折りのツルの飛来地、鹿児島県の西北端、出水市。かつては隣国肥後との国境で、武家屋敷が多く残る。◆民宿を経営する又野さんは、昭和29年(1954)以来、ツルに餌をやっているが、この年は過去最高の13521羽が飛来した。ツルが集まるのは1月から3月で、この時期、不知火海では養殖海苔のとりいれが行われる。◆田んぼの水が変わるとツルが安心できないと、又野さんは水量調節をする。中学生も調査に協力し、記録にツルへの思いを綴る。田ではツルの寝姿が見られる。◆出水市出水麓【重要伝統的建造物群保存地区】、鹿児島県のツルおよびその渡来地【特別天然記念物】

同じ年代の公開番組