テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

国宝探訪 永劫の微笑 ~広隆寺・中宮寺 半跏思惟像~

番組ID
013010
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年04月15日(土)23:00~23:29
時間(分)
29
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
語り:中條誠子
スタッフ
制作統括:泉谷八千代、構成:久米麻子、音楽:中村幸代、撮影:松本剛、照明:松村豊、編集:斎藤武三、音声:藤澤英二、音響効果:高橋一郎
概要
国宝第一号となった広隆寺の弥勒菩薩像、そして飛鳥彫刻の最高傑作とされる中宮寺の半跏思惟像。片足を組み、右手を頬にあて、僅かに微笑みを見せるその像は、如何に人々を救うかと瞑想にふける菩薩の姿を映しているといわれる。聖徳太子に始まる飛鳥時代、朝鮮半島との文化交流と共に、全国各地に半跏思惟像が広がったといわれるが、その後、中国・唐などと直接交流する時代となり、次第に廃れていった。二つの仏像を中心に、いわゆるアルカイック・スマイルの美の秘密を探求する。◆木造弥勒菩薩半跏像【国宝】(広隆寺蔵)、木造弥勒菩薩半跏像【国宝】(中宮寺蔵)

同じ年代の公開番組