テレビ番組
国宝探訪 極彩色の守護神 ~新薬師寺・十二神将~
番組ID
013015
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年05月20日(土)23:00~23:29
時間(分)
29
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
語り:中條誠子
スタッフ
概要
凄まじい怒りを現す十二神将像。8世紀の半ば、天平時代に粘土で作られた塑像である。江戸時代の地震で1体が失われたが、残り11体が現存し、1200年前の匠の技を今に伝える。本尊の薬師如来像も国宝で、榧(かや)の一木作りの仏像である。鎧と武器に身を固めた武将達の表情は迫力に充ち、怒りの典型とされる。制作時には、複雑な文様と極彩色の衣服を纏っていたという。X線写真や、胎内に入れたファイバースコープ・カメラによって、当時の優れた造形技術を、現代の眼で検証する。◆新薬師寺本堂【国宝】、十二神将像【国宝】、薬師如来像【国宝】(新薬師寺蔵)