テレビ番組
国宝探訪 現身の肖像 ~唐招提寺・鑑真和上像~
番組ID
013032
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年10月14日(土)23:00~23:29
時間(分)
29
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
語り:中條誠子
スタッフ
概要
奈良・唐招提寺の国宝、鑑真和上像は、天平宝宇7年(763)に作られた、我が国最古の肖像彫刻である。唐で律宗の最高位、授戒の大師であった鑑真は、当初、我が国の朝廷に厚く迎えられ、大僧都に遇された。だが厳しい戒律への反発から、僅か2年で任を解かれ、弟子たちと西の京の地に移ることになった。しかし、その後も鑑真の高い学識と徳を慕って集まる者が多く、今日の唐招提寺に発展した。鑑真の高い精神性を写し、日本彫刻史上、最高傑作とされる、この像の魅力を探究する。◆唐招提寺、鑑真和上坐像【国宝】、唐招提寺御影堂【重文】、薬師如来立像【重文】(唐招提寺蔵)