テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

国宝探訪 来迎のひかり慈悲にみちて ~永観堂・山越阿弥陀図~

番組ID
013034
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年11月04日(土)23:00~23:29
時間(分)
29
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
制作統括:伊吹淳、構成:倉森京子、音楽:中村幸代、撮影:吉田秀夫、照明:柳守彦、編集:松岡文人、音声:正井淳之、音響効果:滝元吉
概要
平安末期から鎌倉初期にかけて、人々が戦乱と悪疫の流行に苦しむ中で浄土信仰が高まり、阿弥陀来迎図が盛んに描かれた。京都・永観堂禅林寺の国宝「山越阿弥陀図」もその一つで、鎌倉時代に描かれた屈指の代表作である。西方浄土へ死者を導く仏の慈悲を描いて、絵画として優れているのみならず、本来は屏風仕立てであり、額の白毫から光が差し、五色の糸で仏の手と今まさに臨終を迎えようとしている往生者の手を結ぶなど、ターミナルケアの、驚くべき配慮がなされていた。◆永観堂禅林寺、山越阿弥陀図【国宝】、阿弥陀如来立像(みかえり阿弥陀)【重文】(永観堂禅林寺蔵)

同じ年代の公開番組