テレビ番組
芸能花舞台 街のいきづかい 舞踊 清元「文売り」 舞踊 義太夫「団子売」
番組ID
013089
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年03月04日(土)21:00~21:45
時間(分)
45
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
街頭で芸をしながら物を売る大道芸は室町時代に始まったというが、江戸の初期から中期に盛んとなり、街角にさまざまな大道芸人が出現するようになった。「文売り」は正月、木の枝に懸想文(恋文)を結びつけ、良縁のまじないとして売り歩いたもので、吉原の傾城大淀が朋輩の芸妓と恋文争いをしたという話を踊りに仕立てたもの。「団子売」も、団子売りの夫婦が大道で芸をしながら団子を売る様をユーモラスに描いている。ゲストのピーター・フランクルさんに大道芸の魅力を聞く。◆舞踊 清元「文売り」、舞踊 義太夫「団子売」◆(保存テープに起因するノイズがあります。ご了承ください。)