テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

知られざる世界 霧を食べても生きる! ナミブ砂漠の生物たち

番組ID
013160
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1977年05月29日(日)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本映像記録センター
制作社
日本テレビ放送網、日本映像記録センター
出演者
語り:井上孝雄、報告:杉山忠夫
スタッフ
制作:後藤英比古、制作:牛山純一、制作:結城利三、演出:杉山忠夫、撮影:真鍋燕次郎、編集:富塚良一、音響効果:古山雄三、整音:川合廣、整音:木村哲人
概要
 「科学の目」を持って世界を紹介する、科学ドキュメンタリー番組。(1975年4月6日~1986年12月28日)◆アフリカ南部、大西洋に面し、南北150キロに拡がる灼熱のナミブ砂漠。ナミブ砂漠調査研究所の所長、シリー博士は、砂漠に棲む甲虫の生態を調べているうちに、ナミブ砂漠の動物達の生命の源を発見した。大西洋に発生した霧が風に運ばれ砂漠を覆うと、甲虫は逆立ちをして自分の体に付着した水滴を食べる。一方、カメレオン、サソリなどは、この甲虫を餌食にして水を得るのだ。

同じ年代の公開番組