テレビ番組
知られざる世界 サケ産卵の旅を追って 知床の川の生と死
番組ID
013175
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1985年12月22日(日)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本映像記録センター
制作社
日本テレビ放送網、日本映像記録センター
出演者
スタッフ
概要
「科学の目」を持って世界を紹介する、科学ドキュメンタリー番組。(1975年4月6日~1986年12月28日)◆サケは、川で生れ、海に下って育ち、そして三年ないし四年で自分が生れた川に戻ってくる。日本のサケは、北海道、東北、北陸地方の河川内や沿岸で捕れるが、その数は、圧倒的に北海道が多い。今回は北海道の秘境といわれる知床半島の董別川とボンベツ川の二つの川にのぼるサケを追い、人工孵化と自然産卵によるサケの生きざまをつぶさに記録した。生死をかけたサケの川のぼりは感動をさそう。