テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

連続テレビ小説 オードリー〔1〕

番組ID
013238
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年10月02日(月)08:15~08:30
時間(分)
15
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
脚本:大石静、音楽:溝口肇、主題歌:倉木麻衣、タイトル:中川佳子、考証:西岡善信、題字:市川崑、殺陣:上野隆三、ことば指導:桃山みつる、制作統括:内藤愼介、美術:石村嘉孝、技術:鈴木文夫、音響効果:巽浩悦、編集:梛川泰子、撮影:松本剛、照明:堀籠功、音声:渡辺暁雄、映像技術:中石清文、記録:桝形知子、演出:長沖渉
概要
日本のハリウッドといわれた京都・太秦を舞台に、二人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りにかけた女性・佐々木美月の挫折と成功の半世紀を描く。作:大石静。NHK連続テレビ小説第63作。(2000年10月2日~2001年3月31日放送、全149回)◆第1回。昭和28年、京都。老舗旅館「椿屋」の隣に住む、佐々木春夫(段田安則)と愛子(賀来千香子)の夫婦に娘が生まれる。美しい月の晩に生まれたからと、椿屋の女主人・滝乃(大竹しのぶ)によって「美月」と名づけられた。アメリカ帰りの父・春夫は娘を「オードリー」と呼ぶ。

同じ年代の公開番組