テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

穂高よ永遠なれ ~北穂高小屋物語~ / JNN共同制作番組

番組ID
013333
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年03月21日(金)09:55~11:20
時間(分)
75
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
信越放送(SBC)
製作者
信越放送(SBC)
制作社
信越放送(SBC)
出演者
片岡鶴太郎幸田聡子、ナレーション:村井国夫
スタッフ
音楽:加羽沢美濃、撮影:江守健治、撮影:上條作郎、撮影:原隆、音声:丸山清寿、音声:山崎優一、音声:宮沢拓朗、編集:塚田敏康、音響効果:北田稔明、EED:菅野淳悟、MA:古頭信幸、ディレクター:神戸直己、チーフディレクター:堀内宏、プロデューサー:善財優、総合プロデューサー:長田透
概要
北アルプス、北穂高岳山頂にある北穂高岳小屋。美しく雄大な穂高連峰の四季のなかで、北穂高小屋をめぐる人々のドラマを描く。◆昭和23年にクラシック好きの小山義治さんが仲間と資材を背負いあげて建て、「クラシックが流れる山小屋」として知られた。いまは息子の義秀さんが後を継いでいる。番組は、1992年4月下旬の小屋開け作業から始まる。大量の雪を切り出す危険な作業のすえに小屋を掘り出し、ゴールデンウィークの賑わいを迎えた。

同じ年代の公開番組

川、いつか海へ ~6つの愛の物語〔3〕 / テレビ放送50年記念ドラマ

最初のひとしずくが、やがて大河となって海に注ぐまでの一本の川。その川を流れるガラスの浮き玉が6つの愛の物語をつなぐ。野沢尚、三谷幸喜、倉本聰ら3人の脚本家によるリレー式オムニバスドラマ。(2003年12月21日~12月26日放送、全6回)◆第3回、作:倉本聰。浮き玉はダム建設に揺れる町に流れ着く。町の少年・公一(岡田慶太)は友人と浮き玉を見つけ、こっそりと隠していた。そんな中、建設促進のため、町に建設官僚・正彦(柳葉敏郎)とその妻・悦子(小泉今日子)が引っ越してきた。悦子はこの町の出身で、町の有力者の娘であるが、ダム建設反対派のリーダー・吾一(椎名桔平)の元恋人でもあった。一方、公一は転校してきた悦子の娘・しのぶ(塚本璃子)に恋をする。しかし、しのぶは正彦の娘ということで、子供たちから孤立。公一は周りの目が気になり、話しかけたくても話しかけられなかったが、あることをきっかけにしのぶと友人になり、二人だけの秘密を持つ。そんな中、ダム建設を巡る対立は熾烈を極め、しのぶへの嫌がらせもエスカレートしていく。それを見た公一はある行動に出る。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
ふくしまの素顔 コスキン・エン・ハポン ~フォルクローレが轟く絹の町~

南米アンデス山脈の山あいにコスキンという小さな市がある。この市は毎年1月に「フェスティバル・ナショナル・デ・フォルクローレ」という中南米音楽の世界的祭典で賑わう。この「フォルクローレの祭典」が日本でも毎年開催されている。福島市から南東へ車で1時間程、阿武隈山系の山あいにある織物の町、川俣町、人口約1万8千人の小さな町で開かれる「コスキン・エン・ハポン」である。◆開催事務局の中心は同町で織物業を営む長沼康光さん。若い時から大の音楽好きだった長沼さんは、昭和20年代にラジオで聴いたフォルクローレの音色に感動、中南米音楽レコード鑑賞会を組織。1955年には「ノルテ・ハポン」(北日本中南米音楽連盟)が発足。1975年秋に長沼さんや、ノルテ・ハポンの呼びかけで、東京・仙台・川俣町の即製グループ、合わせて13グループによって、川俣町で第1回の「コスキン・エン・ハポン」が開催された。◆この音楽祭は、当初ノルテ・ハポンに加盟する各県で行う予定だったが、阿武隈山系の山あいに位置する川俣町の雰囲気が本場アンデスを彷彿とさせるため、継続して川俣町で開催されてきたという。今年で29回目を迎え、10月に3日間にわたり、川俣町中央公民館で開催された。出演者数は、年々増加してゲストをはじめ全国の愛好家150組が参加するイベントへと発展した。今や、川俣町は日本のフォルクローレの中心地として中南米音楽愛好家でその名を知らない者はないという。◆一方で長沼さんは1980年より、小中高生を中心とした無料のケーナ教室「アミーゴ・デ・川俣」を主宰し現在40人の会員が週1回練習を行っている。「祭りを開くから演奏グループが集まる。そして、もてなす人々のあたたかさに触れて再び訪れる。子どもも大人も一緒に楽しめる音楽」と語る長沼さん。将来はコスキン市との姉妹都市提携など夢は広がる。◆番組では、来年30周年を迎える素人集団の長沼さんとその仲間たちが「コスキン・エン・ハポン」に懸ける意気込みを紹介する。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組