テレビ番組
技に迫る ~匠の時代の先駆者たち~ 西上州竹皮編 前島美江
番組ID
013348
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年10月29日(水)22:00~22:30
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
群馬テレビ(GTV)
製作者
群馬テレビ(GTV)
制作社
群馬テレビ(GTV)
出演者
ナレーター:植松充伸
スタッフ
概要
群馬県内に残る伝統的な手法での“ものづくり”の技を伝え残そうと、1993年にスタートした番組。技術はもちろんのこと、作品に反映する“作り手の人柄”も描く。◆前島さんは昭和30年(1955)生まれ、女子美術大学デザイン科を卒業。15年ほど前に出会ったのが、ドイツの建築家、ブルーノ・タウトが県内各地で行った工芸指導の中で生まれ、群馬県の地場産業となっていた「西上州竹川編み」だ。残り少ない職人から独学で技術を教わるなどして復興に努め、これまで県内外で100回近くの個展やグループ展を開催。2003年1月には群馬県ふるさと伝統工芸士に認定され、西上州竹川編みも伝統工芸品に認定された。その製作工程や作品の数々を紹介する。