テレビ番組
技に迫る ~匠の時代の先駆者たち~ 高崎まねき猫 萩原正雄
番組ID
013350
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2003年12月24日(水)22:00~22:30
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
群馬テレビ(GTV)
製作者
群馬テレビ(GTV)
制作社
群馬テレビ(GTV)
出演者
ナレーター:植松充伸
スタッフ
概要
群馬県内に残る伝統的な手法での“ものづくり”の技を伝え残そうと、1993年にスタートした番組。技術はもちろんのこと、作品に反映する“作り手の人柄”も描く。◆荻原さんは大正11年(1922)、高崎市下豊岡町に生まれた。この地区は古くから張子のだるまの生産が盛んな地域で、さらに養蚕県でもある土地柄から、家ネズミの退散を願って招き猫作りが始められた。豊岡の張子玩具として全国的にも有名である。平成14年度(2002)に群馬県ふるさと伝統工芸品に認定され、荻原さんが伝統工芸士に認定された。その製造工程などを紹介する。